ホーム > 宇治茶LOVE茶会 in 久御山町

宇治茶LOVE茶会 in 久御山町

~宇治茶の隠れた産地 久御山の宇治茶を味わう~ 

「宇治茶の文化的景観」の世界文化遺産登録を目指す取組の一環として、久御山町にて宇治茶生産者の案内で、茶園や茶工場の見学、呈茶、座談会等を行い、宇治茶の景観や生産者の活動に触れる「宇治茶LOVE茶会 in 久御山町」を開催します。

1.開催日/開催場所:
令和7年2月8日(土)/久御山町

2.定員:
20名

3.参加費:
無料

4.お申込み方法等:
●下記URLの申込フォームからお申込み下さい。 
申し込みフォーム

●申込締切:令和7年1月24日(金)→(締め切り2月3日(月)に延長)
※お申し込み多数の場合抽選となります。
参加可否については、ご登録いただいたメールアドレス宛に2月5日(水)までにご連絡いたします。

5.案内人:
久御山町茶生産者 阪田広樹氏、阪田峻也氏

6.行程:
13:00 京都駅八条口バスロータリー集合
(久御山町まで貸切バスで移動  ※近鉄大久保駅を経由する予定)
・久御山町の絶景茶園を見学(場所:浜台の茶園)
 生産者の話を聞きながら、木津川河川敷の茶園や上津屋流れ橋等を見学
・生産者の茶工場を見学(場所:生産者茶工場)
 生産者の案内で、てん茶工場の製茶機械、設備等を見学
・お茶を味わいながら座談会(場所:公民館)
 生産者のてん茶や抹茶、お茶スイーツを味わいながら生産者と交流
 生産者のお茶の販売
17:00 京都駅で解散

7.問い合わせ先:
宇治茶世界文化遺産登録推進プラットフォーム事務局(京都府農林水産部農産課内)
TEL:075-414-4945
メールアドレス:nosan@pref.kyoto.lg.jp